イベント内容
毎日続く抱っこやおんぶ。こんなことでお悩みではないですか?
- 赤ちゃんの抱っこ紐、種類が多すぎてよくわからない!
- スリングよく寝るって聴くけどいまいち使い方がわからない
- 家事がしたいのでおんぶができるようになりたい!
そんなニーズにお答えします
前半はグループ講座、後半に個別コンサルという形で進みます
講座内容
だっことおんぶのお話
抱っこのときに楽な姿勢、赤ちゃんの体と抱っこの関係をお話します。これがあることで素手の抱っこ、抱っこひもの選び方の基準ができます。
抱っこ紐の種類をご紹介
SSC(一般的リュック型抱っこ紐)・スリング・おんぶ紐・さらし・兵児帯など
装着練習
お手持ちの抱っこ紐の調整
*普段お試しが難しいスリング・兵児帯はサンプルがあります。現在お持ちでなくても大丈夫です。
*妊婦さんもぜひどうぞ。3キロ相当のお人形がありますので、お試しいただけます
楽で自由にだっことおんぶクラス
開催日 | 5月25日(水) 10:15~11:45 |
定員 | 4名 |
参加費 | 3,000円 ※資料付き |
講師 | NPO法人だっことおんぶの研究所認定 ベビーウエアリングコンシェルジュ 鈴木美香 |
持ち物 | ・お手持ちの抱っこ紐 ・水分補給のためのお飲み物 ・いつもの赤ちゃんとのお出かけセット |
お問い合わせ・申し込み方法 | お申し込みは直接、講師の鈴木美香までお願いします メール:suzukimika313@yahoo.co.jp Blog問い合わせ:https://suzukimika.com/contact お子様の月齢と、クラスでお試しになりたいご希望をおかきください |