幸区を走る電車がドリンク&スイーツに
今回の鉄道カフェは幻の「さちもり駅」をコンセプトに平日は日替わりで「乱舞線」「湘南柑橘ライン」「鬼ヶ島」「坂田金時」を提供。
初開催の土日カフェ、3月12日&13日の2日間は待望の新作を加えて営業します。期間限定の鉄道愛好家空間でお迎えする7日間、特別な体験をお楽しみください。
新作発表!「よこすか泉(せん)」



よこすか泉(せん)700円(1ピース)
その他のドリンク&スイーツ




さちもり駅のキーホルダー登場!
可愛すぎる!!さちもり駅のキーホルダーを販売します!
定価500円のところ、鉄道カフェ期間中はイベント価格の400円に!是非ご購入ください。

さちもり駅、ついに電車が走る!
鉄道カフェ開催中の一部期間、新百合ヶ丘鉄道模型クラブ様にご協力いただき、幸盛HOUSE 2階のイベントスペースに、Nゲージの鉄道模型が登場。南武線などお馴染みの電車が走ります!

その他、貴重な鉄道グッズなどを展示。是非ご来店お待ちしております!
鉄道模型が展示されている期間は、3月12日(土)12時〜16時、3月13日(日)10時〜16時、3月14日(月)10時〜14時の3日間限りとなります。
鉄道読み聞かせ&紙芝居
●16日(水)10時~12時●
鉄道読み聞かせ&紙芝居を開催します。


10時~12時の間、随時実施しているので、お好きな時間に遊びに来てくださいね。
また、実物の約3分の1の大きさの踏切警報機が登場!
リモコンスイッチで、あなたも鳴らせます!!


警報音はカンカン音で、赤色集合発光ダイオードが点滅し、実物と同じです!!
是非遊びに来てくださいね♪
鉄ハグ2022が同時期に開催!
鹿島田駅すぐ近くの事務所にて、幸区の鉄道資源について「発見」「体験」「学習」を通じて、楽しみながら知ってもらえるような「展示イベント」を実施します。幸盛HOUSEを運営するNPO法人幸区盛り上げ隊が、協賛団体として協力。
幸盛HOUSEと連携して、鹿島田を鉄道イベントで盛り上げます!
https://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000136398.html
開催日 | 3月12日(土)~3月20日(日) |
時間 | 平日10時~17時(最終入場16時30分) 土日10時~18時(最終入場17時30分) |
会場 | 旧新川崎・鹿島田周辺整備事務所(鹿島田駅徒歩1分) |
ご予約について
月・木:10:00~14:00
火・水・金・土・日:10:00~16:00
幸区を走る鉄道をイメージしたオリジナルメニューは日替わりでのご提供となります。
3月12日(土) | よこすか泉 / 乱舞線 / 湘南柑橘ライン / 坂田金時 / 鬼ヶ島 |
3月13日(日) | よこすか泉 / 乱舞線 / 湘南柑橘ライン / 坂田金時 / 鬼ヶ島 |
3月14日(月) | 坂田金時 / 湘南柑橘ライン |
3月15日(火) | 鬼ヶ島 / 湘南柑橘ライン |
3月16日(水) | 乱舞線 / 湘南柑橘ライン |
3月17日(木) | よこすか泉 / 湘南柑橘ライン |
3月18日(金) | よこすか泉 / 湘南柑橘ライン |
お子さま連れはもちろんのこと、お1人様、男性のお客様も大歓迎です。ご来店お待ちしております♪
幸区は『鉄道の聖地』
幸区内はJR南武線、横須賀線などに加え「新鶴見信号場」には1日約150本の貨物列車が通ります。この信号場は各地への線路と繋がる『連接点』でもあるため、各社の新型車両などレア電車が通ることも。




『鉄道の聖地』を盛り上げるべく、幸区役所が主催、本誌でも連載している鉄道新聞社(本社:幸区)の企画協力による鉄道イベントが2020年度から行われています。
昨年同社が創刊し幸区内でも大好評だった電車フリーペーパー「鉄道新聞オフライン」、今年度も第2号が発行予定だそうですよ!
車両写真提供:鉄道新聞社
https://tetsudo-shimbun.com/